soogle’s diary

soogle life log

意思決定プロセスとか色々

様々な出来事、要素が複雑に絡み合うと、まずは何を行えばいいのか
わからなくなってしまうことが多い。

ということで、意思決定プロセスの振り返り。
これは
人月の神話 - Wikipedia
最近こういうの読んでたりで、克服策を考えるんだが、
頭の柔らかい、硬いもあるきもするので、どうすれば論理的に進められるか?を学ぶ必要があると思っている。

1日3分で身につけるMBA講座
早速意思決定プロセスを読んでみる。

現状分析→問題把握→解決策の列挙→解決策の評価→解決策の評価→決定の評価

らしい。
つまり

今はどんな状況か?→現状分析
今はどんな問題に直面しているのか?→問題把握
解決策を出しあおう→解決策の列挙
そのメリットデメリットを出して、どれが一番ベターか考えよう→解決策の評価
それを決定権を持つ人が決める→解決策の評価
決めた理由を説明する→決定の評価

ということでしょうか。
また、決定者は以下を持つ必要があるんだと。

1.テクニカルスキル
→特定分野の知識を持っているか?

2.人間関係スキル
→リーダーシップを発揮できるか?

3.意思決定スキル
→現状分析を正しく行い効率的に意思決定プロセスを実行できるか?

つまり、
技術的に、みんなをまとめつつ、責任を持って迅速に意思決定できる力を
意思決定者はもつべきなのでしょうか。
なるほど。どこが弱くて、どこを磨くべきかちゃんと考えないとだめですね。

それにしてもubuntuxorg重い。。。
berylが犯人???


PID USER PR NI VIRT RES SHR S %CPU %MEM TIME+ COMMAND
4881 root 15 0 743m 366m 6144 S 1 48.9 851:04.55 Xorg
25722 soiwa 15 0 259m 104m 27m S 1 14.0 0:36.01 firefox-bin